日本・フランス・セネガルを起点に、電気と通信インフラで世界の未来を共創する企業
株式会社シュークルキューブジャポン
03-4563-9915

共創パートナー募集

共創パートナーシップのご案内

ともに「地域の未来を形にする」仲間を、募集しています。

私たちは、セネガルを舞台に、太陽光発電による冷蔵倉庫・食品加工施設・デジタルKIOSKを組み合わせた、新しい地域インフラ事業を展開しています。

私たちはこの取り組みを、一社単独で成し遂げようとは考えていません。
複数の業界が連携し、それぞれの知見と強みを活かし合うことで、持続可能な社会と経済の仕組みを、共につくることができると信じています。


 

共創とは、「ともに設計し、ともに育てること」

私たちが目指すのは、“商品を導入してもらう”ことではありません。
冷蔵・加工・物流・金融・通信・エネルギー等、それぞれの領域で、ビジネスとして成立し、現地で使われ続ける仕組みを、一緒に考え、育てていくこと。

パートナー企業の皆さまとは、以下のような形で協業できると考えています:
• 機器導入・共同設計・オペレーション支援(業務委託)
• 加工・包装・OEM供給や共通ブランド開発
• 通信・電力・監視システムの統合運用
• モバイルマネーや信用スコアなどの金融連携
• 業務委託、出資・JV(合弁会社)事業化ファンド設立 など


 

5年〜10年で見据えるステージ

フェーズ 時期 重点分野 目的・成果指標
準備・実証 2025〜26年 冷蔵・加工・通信電力 実証拠点設置、運用モデルとCO₂/食料ロスの定量評価
拡張・連携 2026〜27年 金融・物流 決済連携、物流設計、収益循環スキームの確立、JCM連携
本格展開 2028〜29年 OEM・商社・ファンド 商品化・輸出・収益事業化、現地企業とのパートナー形成
自立と継承 2030年以降 現地オペレーター/ローカルJV 自立運営、地域社会への移譲、西アフリカ各国展開へ

 


共創の進め方

1. ご関心領域の確認・ご相談(WEB or 対面)
2. 分野ごとの「共創会議」開催(同業他社含む対話)
3. 貴社との役割分担・連携モデルの具体化
4. 必要に応じて、出資・業務委託・契約・JV構築へ

 


ご相談・お問い合わせ

共創にご関心をお持ちの方は、まずはお気軽にご連絡ください。
初期検討用資料や個別ヒアリングも随時承っております。

[お問い合わせフォーム]
「共創パートナーについて」とお書き添えください

 


関連市場規模(参考)

• アフリカの冷蔵物流市場規模:約6,000億円/年(FAO 2022)
• モバイルマネー取引市場:約2.3兆円/年(GSMA 2023)
• 加工食品の輸出拡大余地:1,500億円以上(JETRO / ECOWAS)
• アフリカの未電化人口:約5億人(IEA 2022)